平成23(2011)年に創立100周年を迎え、人類が直面するグローバルな課題解決に貢献するため、スポーツの力で「公正で福祉豊かな地域生活の創造」「環境と共生」「平和と友好」を実現させようと「スポーツ宣言日本」を公表しました。
阿蘇という名の大自然の蔵でゆっくりと時を重ね、熟成した醸造品の数々。豊前屋では昔ながらの伝統の味をご堪能いただける生醤油をはじめ、蔵主の探究心から生まれた梅しょうゆ・馬刺醤油など、醤油のあらゆる魅力を生かした商品を開発しています。
幼稚園は、小学校以降の教育の土台を築くところであります。お子様が始めてご家庭から離れ、同年齢、異年齢の子ども達と関わる子ども主体の集団生活の場です。その環境の中で様々な経験を通して、自身で感じ、考え、学び、自立できることで心と身体を育み、将来に向かって大きく羽ばたける人格形成の基礎を培う教育を目指しています。特に幼児期に大切な生活習慣、身体づくり、友達づくりは本園の重点指導としています。
霊山阿蘇のその世界一広大な外輪山より滾々と湧き出る山水は、飲用はもとより、醸造にも適した清冽な伏流水です。「阿蘇の酒れいざん」は、まさに阿蘇の米、阿蘇の水、阿蘇の人によって醸され、育まれてきた文字通りの「阿蘇の酒」です。
世界で最も愛されているといわれるスポーツ、サッカーとの出会いを提供しようと、有志により1993年発足され、まずは未就学の幼児(幼稚園・保育園)を対象にスタート、その子供たちの成長に合わせ小学校低学年(小1~3)をサポートするようになり、現在にいたります。
運動スポーツによる成人・高齢者のQOLの向上、それによる元気づくりと医療費軽減を目的とした【介護予防・健康増進事業】、競技・生涯スポーツ選手、指導者の育成を目的とした【スポーツ推進事業】、それらをより地域に密着して 行うことにより生まれる好循環の支援的役割として【総合型地域スポーツクラブ運営事業】を、自治体及び大学(教育機関)との連携にて展開するNPO法人です。