前回への記事へいいね!ありがとうございます!
今回は参加したイベントと稲の様子を紹介します。
10月18日(金)、町内で行われたミニバレー大会に参加しました。
体育教室STAFFから4チーム、スポーツバイキングチーム、教育委員会チーム
の6チームで挑み、他のチームの方々と交流を深めました。
11月2日(土)千年祭の一貫でロアッソ熊本親子サッカー教室
が行われ、ロアッソ熊本の指導者の方2人をお招きし、
キッズ・ジュニアサッカー教室のみなさんに親子で参加していただきました。
ボールを使って親子で体を動かしたり、ゲームをしたりしました。
ロアッソくんも来て、その後の千年祭のイベントも楽しみました。
ロアッソ熊本の公式ホームページにも、その様子がUPされています。
(http://roasso-k.com/home_town/report/view.htm?id=116)
同日、11月2日(土)、HSCゴルフコンペが行われ、
高SPOチームが見事!優勝しました!!
去年は3位という成績からの流れでした。すごいですね!
来年も参加したいと思うので、ゴルファーの方は参加表明お待ちしています。
参加イベントは以上です。近々のイベントとして、
11月23日(土)に高森中央小学校体育館にて空手演舞会、
11月24日(日)パークドーム熊本、県民総合運動公園東側周辺にて
第4回県内クラブ交流大会が開催され高SPOより参加します!
報告は、また随時ブログかFBにて更新します。
長くなっておりますが、最後に稲の様子を振り返ります。
みんなで植えた苗は、このように変化しました。
植える前→田植え→6月→7月→8月→9月→10月
の順でお米になりました。11月23日(土)に年を通して
参加していただいた方に収穫したお米をお渡しします。
楽しみです。地権者の方、田植えを手伝っていただいた方々に感謝です。
高SPOが成り立っているのもみなさんのおかげです。
ありがとうございます。
感謝が絶えない住吉です。それでは失礼いたします。
-fin-
コメントをお書きください