STARTの朝。
みんな緊張してるのか、、と思いきや、、ムードメーカのH君。
見事に温めてくれました。(笑)
そして 梅田大輔監督と1.6KMのコースの試走に、、、いい表情の中にも時折不安な表情の4-5年生。
いよいよ
・1区のSTART...
スタート位置がインコース真ん中だったので、前に飛び出せず、、中盤からのビルドアップに、、いろんな 競り合いがあったのでしょう、、、2人でスタジアムに戻ってくる。そして最後のキレが鋭い安定した走り。
予定通りのTOPで襷渡し。。。 (ここで、これからのレース展開は見当がついた。。)
(ここで、保護者の一言を紹介)
保護者 「おいおい、、ほんなこつ1番で来たばい、、これって、、予定通りね?」
staff 「はい、予定通りです」
・2区 最近メキメキ力を更につけてきた選手。 なんと2位3位との差をつけてきました。3区4区が下級生なんで貯金を作ってくれたのでしょう。
ここでも 保護者「おいおい、、また1番で来たばい」
staff 「はい、、予定通りです。」
・3区 5年生、、プレッシャーはあったでしょうが、、懸命な走り、、2人に交わされましたが諦めず懸命に付いてきています。彼の心境を想像しただけで胸が張り裂けそうです。
先頭とは射程圏内で襷リレー。本当よく頑張りました。この頑張りがドラマを生みます。
保護者 「どう?」
staff 「相手は上級生です、予定通りですが、予想以上の頑張りをしてくれました、大丈夫です」
・4区 4年生。チーム最年少。さぞ緊張したでしょう?足が地に着かなかったでしょう?
3位でスタート。 上級生に負けじと攻めの走り、、
なんと、、スタジアムに1人抜いて2番目に戻ってきました。必死に走っています。そして問題の1位との差! 射程圏内での襷リレーに成功。 よく頑張りました♪
保護者 「どぎゃんかね?」
staff 「あの距離なら、間違いなくTOPで帰ってきます、もう5区に渡った時点で勝負ありですよ」
・5区アンカー 前が見える位置でのスタート。 彼の中ではいろいろ考えたと思います。
追いつくぞ、、でもなかなか追いつかないぞ、、 とか。 先頭も必死で逃げています。そう簡単には追いつかないですよね。。
さあ、、応援に。みんなでスタジアム外の下り坂あと400M付近に全力で走る。
先頭バイクが来た、、、さあ、先に来るか? それとも未だ追いつかず2位で来るか?、、、来た! が、2人並んでいるように見える、、 いや、、ここで追い着いたのだ、、!
「さあ、一気にいけー。。スタジアムに入る前に勝負をつけろ!!」
猛烈なスパートで先行。そのままゴールテープ。
初出場、初優勝。 素晴らしい走りでした。
あとで聞いたのですが、スパートの掛け声は記憶にないそうです。。。(笑)
・チャレンジ1000Mに出場した4年生男子、5年生女子の2名の選手も頑張った走りをしてくれました。
見事な走りをしてくれた子どもたちに脱帽です。
保護者の方々の(涙)。。。たくさん出ていたことは想像つきますよね(笑)
※このレースの模様は明日、
12/23(祝) RKKテレビ 15:54-16:48 で放送されます。
コメントをお書きください